映画のブログって稼げるのかなぁ・・・。
やってみようと思うんだけどどうやるのが1番いいんだろう?
副業でもして収入を増やしたいんだけど本職が結構忙しいし、
あんまり家から出たくないし、
趣味っていえるのが映画とか漫画くらいだから映画ブログしかないかなぁって(インドア派バンザイ)
でもちょっと調べた限り無理ゲーっぽいんだよなぁ。
どうしようかなぁ・・・(数分後Netfelix)
なんて疑問や悩みを解決するために、今回の記事を書いていきます。
これを読めば、
・映画ブログで稼げないといわれる理由がわかる
・映画ブログで稼ぐ方法がわかる
・映画やアニメが趣味の人が副業で稼ぐ方法がわかる
以上のようになります。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
にし(@nishiblog_)です。
10年ほど前にブログやアフィリエイトという仕事があることを知り、寄り道や挫折をたくさん繰り返しながらもコツコツ継続して頑張っています。
今は月収1万円前後稼いでます(泣)
詳しくはプロフィールをご覧くだささい。
自分は、漫画ジャンルのブログをちょっとだけやっていたことがあります。
結果ですか?
・・・聞くんですか?(半ギレ半泣き)
映画ブログってやっぱり稼げない?【ぶっちゃけ・・・キツイよ】
結論からいうと、映画ブログで稼いでいこうとするのはなかなか難しいです。
全く稼げないわけではありませんが、
おそらく、1年か2年しっかり継続して毎月数万円程度の収入がごく一般的だと思われます。
映画好きの人が毎週末映画の為に時間と労力をフル活用するお小遣い稼ぎと思えば楽しい副業になるのでは思います。(もっともらしい提案)
理由【競合と単価】
「なんで稼げないっていうの?ねぇ!なんで稼げないとかいうの!?」
なんてお考えかと思います。
結論からいうと、そもそもブログ自体で稼ぐのが難しいからです。(悲報)
その中でも映画ブログはちょっとだけ難しいという感じなのです。
なぜそうなのかというのを書いていきたいと思います。
競合が多い(雑記やニュースなど含む)
競合サイトが非常に多いからです。
「いやぁ・・・映画ブログなんてそんなに見ないけどねぇ・・・」
なんて思いがちですが、映画の情報を発信するのは決して映画ブログだけではありません。
・ニュース
・トレンドブログ
・ゲーム
・アニメ
・マンガ
・雑記
・日記
以上のようなジャンルを扱っているサイトでも映画情報を発信していることが多々あります。
映画作品のことについてちょっと触れるくらいの情報発信ならば上記のようなサイトに勝つことはかなり難しいです。
単価が安い
シンプルに案件の単価が低いからです。
映画ブログで稼ぐ手段は基本的に、
・VOD
・書籍(マンガ)
・DVD
・その他グッズ
・アドセンス
以上くらいだと思います。
ぶっちゃけ、全部そこそこの単価ですね・・・。
よって、かなりのアクセス数を稼がないと大きく稼ぐことは難しいのです。
収益化のコツ
「えぇぇぇ・・・じゃあどうやって稼ぐの?映画ブログやめた方がいいのかな・・・」
なんて思ってますよね?
まぁ・・・その選択肢もあります。(正直者)
ですが、せっかく映画が好きでブログに興味を持っているあなたにはなんとかしてブログで稼いでいただきたいと思っています。
ということで、映画ブログでの収益化のコツを書いていきます。
SEOの知識と対策は必須
ブログを始めるならSEOの知識と対策は必須です。
SEOをしっかり勉強して上位表示を狙って記事を書くようにしましょう。
勉強といっても、SEOについてググったりYoutube見たりすれば簡単にすぐに勉強することができます。
すぐにSEOについて調べてみましょう。
アドセンス合格
まずはアドセンス合格を狙ってコツコツ記事を書くようにしましょう。
映画ジャンルはアフィリエイトできる案件が少ない上に、単価が安いからです。
アクセス数を少しでも収益化に繋げるためにアドセンス広告はとても重要になります。
アドセンス合格のために注意点やコツを勉強していきましょう。
【ライティングスキル重要】レビューで話を深く広くする
映画作品のレビューをできるだけ具体的に書いていきましょう。
・ユーザーの関心や興味を惹く
・他の作品に絡めて他記事やVODのアフィリエイトに繋げる
・独自性を生み出せる
以上の理由だからです。
他のジャンルのブログでもそうですが、実際に経験したときの感想ができるだけリアルに具体的に書いてある記事はユーザーの興味をとても惹きます。
あなたが映画作品を見て感じたことや考察をしっかり書いていきましょう。
他のおすすめ副業
映画ブログで稼いでいく自信がなくなってしまったとしても映画好きのあなたが映画への愛と情熱で稼いでいくための手段はあります。
正直言ってブログからやってみていただきたいものですが、他のおすすめ副業を書いていきますね。
Youtube
みんな大好きYoutubeです。
根気よく、あなたが見た映画作品のレビューを投稿し続ければ広告収入が手に入ります。
ブログと同じくなかなか難しくはありますが、SEOの知識やライティングスキルがなくても収益化のチャンスがあります。
まぁでもYoutubeで映画作品のレビューしている人確かもういますよね。なんかすごい人・・・。
Youtubeではなくても、他にも動画配信できるところがありますのでいろいろなところで挑戦してみましょう。
ラジオ
音声配信です。
ブログで有名なマナブさんやイケハヤさんが既に配信していてなかなかの金額を稼いでいますよね。
ラジオであなたが見た映画作品について語ったりしたものがたくさんユーザーに聞いてもらえることができればそれだけで収入が手に入るようになります。(それが難しいんだよ!)
・Voicy(ボイシー)
・stand.fm(スタンドエフエム)
・Spoon(スプーン)
・Radiotalk(ラジオトーク)
以上あたりが有名でしょうか・・・(他にもめっちゃあるけど)
SNS
SNS配信です。
これはSNSオンリーで稼いでいくというよりも、他のコンテンツに誘導することを目的とした方がいいかもです。
SNSだけだと余計に収益化までの道のりが厳しくなるからです。
何が言いたいのかというと、
なんていうSNSはブログや他の副業で稼いでいきたいのなら必須レベルでコツコツやっておいた方がいいということです。
まとめ:【やらないよりマシ】絶対稼げないわけではない(苦)
でした。
映画が好きならとりあえず映画情報に特化したブログをやってみましょう。
・何もしないよりかはマシ
・稼げなかったとしても何か得るものある
以上の理由だからです。
いろいろ調べて悩んでいるあなたにはそれがいいです。
あなたはどんな稼ぎ方をしますか?
どれも始めるだけなら無料で簡単にできるのでやってみましょう。
あなたの自由で快適なライフワークを応援します。
キジオワ